2009年10月04日
食育全国大会プレイベント@唐津

ウォーキングDe唐津と元気フェスタが、唐津市で開催され、
食育全国大会唐津市地域実行委員会では、全国大会のプレイベントとして
食育のコーナーを出しました。
名づけて
「食の健康づくりコーナー」
こちらでは、食と運動の関係を知ろう!ということで、
100kcal消費するには、例えば普通に歩くと消費するのに40分かかるとか、
水泳だと15分泳がなくてはいけないなどが、わかりやすくイラスト入りの図で
説明されていたり、


食事で、それぞれの食べ物の100kcal相当がどれくらいかを
写真でわかりやすく説明されていました。
ハンバーグの100kcal相当って、たったこれだけなんですね!

これらの食べ物の写真(ステーキ、ラーメンなど)は、実際に市の職員で調理して
1枚1枚写真を撮っていったということを聞いてビックリ!
確かに写真だと分かりやすいですね。

ホールでは5分間足ふみ運動をして、消費されるカロリーはどれくらいかを、
実際に会場の皆さんで動いて体験してもらってました。
そして今、動いた分の消費量はバナナ1/4本でしたと結果が発表されると、
会場からは
え~~~!?と、どよめきが(笑

ですよね~。
バナナなんて、食べるのはあっという間なのに
運動となるとバナナ1本でもかなり動かないと消費できないものね・・・。

会場の皆様には豆乳クッキーも配られました。
実はこれ、あの「えんやークッキー」で有名な唐津南高校の
クッキーだったんです。

今回は豆乳を入れての特別バージョン♪
GETできた皆さんはラッキーでしたね!
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
☆食育推進全国大会 in さが
テーマ:佐賀そう!だんらん~食と「うつわ」のハーモニー
と き 平成22年6月12日(土)、13日(日)
場 所 佐賀市文化会館、県総合体育館
※大人も子どもも楽しめる体験イベントなどが
あります!どうぞ、お楽しみに♪
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「